第50回きさらぎ賞複勝予想
第50回きさらぎ賞。
過去にも数多くのクラシック馬を輩出した3歳重賞。
2月14日京都競馬芝1800メートルで行なわれる。
複勝予想の本命は7枠9番ステージプレゼンス。
昨年9月27日阪神芝1600メートルの新馬戦ではスタートで出遅れて後方からの競馬。
スローな流れの中を大外から追い込んだが0秒4差4着。
続く2戦目は直線で前を塞がれる不利を受けて0秒6差3着。
そしてこのレースは勝ち馬が後にGIII京成杯を勝つエイシンフラッシュ、2着馬が京成杯3着のレッドスパーク。
そして休養を挟んだ前走は1月30日京都芝1800メートルの未勝利戦を後方から追い上げて完勝。
今回は叩き2戦目でさらに前進可能。
決め手は重賞でも通用するはず。
過去にも数多くのクラシック馬を輩出した3歳重賞。
2月14日京都競馬芝1800メートルで行なわれる。
複勝予想の本命は7枠9番ステージプレゼンス。
昨年9月27日阪神芝1600メートルの新馬戦ではスタートで出遅れて後方からの競馬。
スローな流れの中を大外から追い込んだが0秒4差4着。
続く2戦目は直線で前を塞がれる不利を受けて0秒6差3着。
そしてこのレースは勝ち馬が後にGIII京成杯を勝つエイシンフラッシュ、2着馬が京成杯3着のレッドスパーク。
そして休養を挟んだ前走は1月30日京都芝1800メートルの未勝利戦を後方から追い上げて完勝。
今回は叩き2戦目でさらに前進可能。
決め手は重賞でも通用するはず。

トラックバック
トラックバックURL:
※ クリックで選択できます。
トラックバック一覧: