忍者ブログ
中央競馬予想は複勝で勝つ!TOP

中央競馬予想は複勝で勝つ! 新着情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 競馬ブログへ
| | 編集 |

第47回函館記念複勝予想

第47回函館記念が7月24日函館競馬メインレースとして行なわれる。
芝2000メートルのハンデ戦。
GIII。
複勝予想の本命は8枠15番エドノヤマト。
中央に移籍後は阪神芝2200メートルの500万下、京都芝2000メートルの1000万特別、函館芝2000メートルの1000万特別と条件戦3連勝。
前走、函館芝2000メートルの準オープンは0秒3差4着。
今回は仕切りなおしの1戦で重賞初挑戦。
ハンデ3キロ減の54キロは魅力で一気にスターダムにのし上がれるか。
 

にほんブログ村 競馬ブログへ

第55回大阪杯複勝予想

第55回大阪杯が阪神競馬芝2000メートルを舞台に行なわれる。
複勝予想の本命は6枠13番ダノンシャンティ。
昨年の東京芝1600メートルのGI・NHKマイルカップを日本レコードで快勝。
その後ダービーを目前にして骨折休養。
昨年末のGI有馬記念で復帰も1秒差9着。
そして前走は京都芝2200メートルのGII京都記念で0秒5差4着。
折り合いにやや難を見せたがラストの伸び脚は上々。
今回は叩き3戦目、そして距離短縮。
そろそろ復調してもおかしくない。
 

にほんブログ村 競馬ブログへ

第61回東京新聞杯予想

第61回東京新聞杯が2月6日東京競馬場で行われる。
芝1600メートルのGIII。
複勝予想の本命は6枠11番シルポート。
前々走、2010年ラストレース12月26日阪神芝1600メートルのオープン・ファイナルステークスを勝つと続く前走、2011年オープニング重賞京都芝1600メートルのGIII京都金杯を勝利。
東京コース9戦5連対と相性もよく今の勢いなら斤量58キロも克服可能か。
競り合う相手も見当らず徹底先行なら逃げ切りVによる3連勝も見込める。
 

にほんブログ村 競馬ブログへ

第52回AJC杯複勝予想

1月23日1回中山最終日のメインレースは芝2200メートルのGII第52回AJC杯。
複勝予想の本命はミヤビランベリ。
前走、12月11日小倉芝2000メートルのGIII小倉大賞典で2秒2差18着と大敗。
しかし、一昨年のGI有馬記念11着以来約11ヶ月ぶりの実戦を思えば仕方ない部分も。
過去、叩き2戦目は6戦3勝3着1回と使うと確実に良化するタイプ。
斤量も1キロ減で一変十分。
 

にほんブログ村 競馬ブログへ

第58回日経新春杯複勝予想

第58回日経新春杯が1月16日京都競馬芝2400メートルを舞台に行なわれる。
ハンデ戦のGII。
複勝予想の本命は8枠13番ビートブラック。
昨春は一介の条件馬でクラシックは無縁。
だが秋叩き2戦目で阪神芝2400メートルの1000万特別を勝つとクラシック最終戦京都芝3000メートルのGI菊花賞に挑戦。
13番人気と低評価ながらも0秒2差3着と大健闘。
そして前走、阪神芝2400メートルの準オープンを勝ち上がりオープンへ昇級。
今回はハンデ1キロ減は恵まれた。
芝2400メートルは2戦2勝。
 

にほんブログ村 競馬ブログへ
Copyright (C) 中央競馬予想は複勝で勝つ!. All Rights Reserved.