中央競馬予想は複勝で勝つ! 新着情報
[PR]
第42回高松宮記念複勝予想
第42回高松宮記念が3月25日中京競馬芝1200メートルを舞台に行なわれる。
新生中京競馬場最初のGIレース。
複勝予想の本命は8枠16番ダッシャーゴーゴー。
前走は約4ヶ月の休養明けで阪神芝1400メートルのGIII阪急杯に出走。
休み明けの上に道中他馬と接触するアクシデントがあれば0秒6差9着の結果も参考外。
今回は叩き2戦目。
中間の調整も万全。
悲願のGI制覇今年は成就なるか。

新生中京競馬場最初のGIレース。
複勝予想の本命は8枠16番ダッシャーゴーゴー。
前走は約4ヶ月の休養明けで阪神芝1400メートルのGIII阪急杯に出走。
休み明けの上に道中他馬と接触するアクシデントがあれば0秒6差9着の結果も参考外。
今回は叩き2戦目。
中間の調整も万全。
悲願のGI制覇今年は成就なるか。

第61回スプリングステークス複勝予想
第61回スプリングステークスが3月18日中山競馬芝1800メートルを舞台に行なわれる。
クラシック初戦GI皐月賞トライアル。
複勝予想の本命は7枠12番サトノプライマシー。
昨年11月27日東京競馬芝2000メートルの2歳新馬戦でデビュー。
初戦を快勝。
続く前走、12月25日中山芝2000メートルの2歳オープン特別ホープフルステークスでは手応え十分で迎えた4コーナーで前が塞がる致命的な不利を受けた。
これで0秒2差5着ならむしろ健闘と言える内容。
今回はそれ以来約3ヶ月の休み明けとなるが仕上がり十分。
まともな競馬なら変わり身十分。

クラシック初戦GI皐月賞トライアル。
複勝予想の本命は7枠12番サトノプライマシー。
昨年11月27日東京競馬芝2000メートルの2歳新馬戦でデビュー。
初戦を快勝。
続く前走、12月25日中山芝2000メートルの2歳オープン特別ホープフルステークスでは手応え十分で迎えた4コーナーで前が塞がる致命的な不利を受けた。
これで0秒2差5着ならむしろ健闘と言える内容。
今回はそれ以来約3ヶ月の休み明けとなるが仕上がり十分。
まともな競馬なら変わり身十分。

第30回中山牝馬ステークス複勝予想
第30回中山牝馬ステークスが3月11日中山競馬芝1800メートルを舞台に行なわれる。
牝馬限定のハンデ戦
GIII。
複勝予想の本命はレディアルバローザ。
阪神に舞台を替えた昨年の覇者。
その後もGIヴィクトリアマイルで3着など牝馬限定戦では一定の力を保った。
前走は休養明けで京都芝1600メートルのGIII京都牝馬ステークスに出走。
道中ゴチャつく不利があって0秒7差6着。
今回は叩き2戦目でハンデは引き続き54キロ。
連覇期待。

牝馬限定のハンデ戦
GIII。
複勝予想の本命はレディアルバローザ。
阪神に舞台を替えた昨年の覇者。
その後もGIヴィクトリアマイルで3着など牝馬限定戦では一定の力を保った。
前走は休養明けで京都芝1600メートルのGIII京都牝馬ステークスに出走。
道中ゴチャつく不利があって0秒7差6着。
今回は叩き2戦目でハンデは引き続き54キロ。
連覇期待。

第49回弥生賞(GII)複勝予想
第49回弥生賞が3月4日中山競馬芝2000メートルを舞台に行なわれる。
GI皐月賞トライアル。
複勝予想の本命は3枠4番アーデント。
函館芝1800メートルの2歳新馬戦で2着後、中山芝1800メートルの2歳未勝利、東京芝1600メートルのオープン特別いちょうステークスと連勝。
休養明けの前走、1月15日中山芝2000メートルのGIII京成杯では0秒3差4着。
今回は叩き2戦目、前走と同じ舞台。
前進必至。

GI皐月賞トライアル。
複勝予想の本命は3枠4番アーデント。
函館芝1800メートルの2歳新馬戦で2着後、中山芝1800メートルの2歳未勝利、東京芝1600メートルのオープン特別いちょうステークスと連勝。
休養明けの前走、1月15日中山芝2000メートルのGIII京成杯では0秒3差4着。
今回は叩き2戦目、前走と同じ舞台。
前進必至。
